ホームセンターのカインズ(CAINZ)が約24万個のウェットティッシュの自主回収を発表しましたね。
原因は、原料には含まれていないはずのメタノールが混入していたため!
2019年6月29日から9月19日までに販売された対象商品は以下の5つです。
<アルコールタイプ>
・除菌ウェットティシュ― 本体
・除菌ウェットティシュ― つめかえ用
・片手で開けられる除菌ウェットティシュ― 縦型厚手
・片手で開けられる除菌ウェットティシュ― 横型厚手
・片手で開けられる除菌ウェットティシュ― 横型厚手 つめかえ用
という方もどうぞご安心ください!
未使用品はもちろん、商品がなくてもレシートがある場合、使いかけや使い終わった後のパッケージがある場合も、返金対応してもらえます!!
今のところ、「異臭がする」という苦情以外、健康被害の報告はないそうです。
では、詳細を見ていきましょう!
Contents
カインズ・ウェットティッシュ回収対象商品
販売期間:2019 年 6 月 29 日~9 月 19 日
①「アルコールタイプ 除菌ウェットティシュ― 本体100枚入り」
販売価格:198 円 JAN:4549509561569
②「アルコールタイプ 除菌ウェットティシュ― つめかえ用100枚入り」
販売価格:158 円 JAN:4549509561576
③「アルコールタイプ 片手で開けられる除菌ウェットティシュ― 縦型厚手 100枚入り 」
販売価格:398 円 JAN:4549509561521
④「アルコールタイプ 片手で開けられる除菌ウェットティシュ― 横型厚手 60枚入り 」
販売価格:398 円 JAN:4549509561545
⑤「アルコールタイプ 片手で開けられる除菌ウェットティシュ― 横型厚手 つめかえ用60枚×3P」
販売価格:398 円 JAN:4549509561606
回収対象商品の画像はこちらで確認してください!
カインズ・ウェットティッシュ回収方法
①最寄りのカインズ店舗に回収対象商品、またはレシートを持って行く。
→直接、返金してもらえます。
カインズHPの店舗検索ページはこちら!
②カインズ店舗が遠い場合や行けない場合は、下記のお問い合わせ窓口へ連絡!
→近くの店舗に着払いで発送して、現金書留で返金してもらえるそうです!
株式会社カインズ お客様相談室
専用フリーダイヤル:0120-659-337
受付時間:10:00~18:00(土日祝日含む)
カインズ・ウェットティッシュ使用中・使用後の商品も返金可能!
以下に該当する方は、返金してもらえますよ。
①未使用品を持っている。
②商品はないが、レシートを持っている。
③使用中の商品を持っている。
④使用後のパッケージを持っている。
みなさんも使ってしまったからとすぐに諦めずに、レシートやケースなどがないか探してみてくださいね。
カインズ・ウェットティッシュ健康被害は今のところなし!
除菌ウエットティッシュにメタノール カインズが24万5000個回収を発表 https://t.co/WrZiRfWFct
メタノールは有機溶媒などとして用いられるアルコールの一種。掃除具に使われますが、直接、肌に接する製品には使いません。8月に「異臭がする」との苦情が2件あり、回収して調べていました。
— 産経ニュース (@Sankei_news) September 22, 2019
気になる健康被害は、今のところ報告されていません。
カインズは、今回混入したメタノールの量では、通常の使用方法で人体に影響が出る可能性は低いとしています。
間違われやすいのですが、今回混入していたのはエタノールではなく、メタノールです。
【エタノール】
・ビールや焼酎などの飲酒用アルコールの主成分
・ウェットティッシュや消毒液にも使われる
・酒税がかかるため高価
【メタノール】
・薬事法で「劇物」に指定されている
・30ミリリットル飲んだら失明したり、死亡してしまうことも!
・アルコールランプなどの燃料として使われる
・酒税がかからないため安価
以上の特徴をご覧になっていただいたら、メタノールの混入がいかに危険かおわかりいただけますね!
メタノールは、そもそも肌に触れる商品には使われない物質で、カインズが製造を委託している中国の工場でも扱っていないのだそうです。
混入の原因は、現在調査中……怖いですね(ToT)
もしあなたの自宅にカインズの自主回収対象のウェットティッシュがある場合、すぐに使用を止めて、お子様の手の届かないところに置いてくださいね!!
まとめ
「カインズ自主回収ウェットティッシュ使った後も返金可能!健康被害は?」と題して記事を書きましたが、いかがでしたか?
カインズ自主回収対象ウェットティッシュを購入された方で、以下に該当する場合は返金してもらえます。
①未使用品を持っている。
②商品はないが、レシートを持っている。
③使用中の商品を持っている。
④使用後のパッケージを持っている。
カインズ自主回収対象ウェットティッシュの回収方法は、以下の2通りです。
①近くのカインズ店舗に対象商品かレシートを持って行く。
→現金で返金
②お問い合わせ窓口に連絡後、近くのカインズ店舗に着払い発送する。
→現金書留で返金
今のところ「異臭がする」という苦情のみで、健康被害は報告されていません。
しかし、混入していたメタノールは薬事法で「劇物」に指定されていて、30ミリリットル飲んだら失明したり、死亡してしまうこともある危険物質です。
もしカインズ自主回収対象ウェットティッシュがお手元にある場合は、今すぐ使用を中止して、カインズに返品しましょう!!
「小麦成分が混入した青汁」「発火する扇風機」「菌が付着した甘栗」「タイヤが外れる自転車」「メタノールが混入したウェットティッシュ」と数多くの自主回収商品を世に送り出してきたカインズ……
安いのが魅力のカインズですが、安全性や品質管理の向上が今後の最重要課題ですね!!